医院名神戸きしだクリニック 院長:岸田 雄治
住所〒650-0017
兵庫県神戸市中央区楠町6-13-24-2階
電話078-360-0811
駐車場提携駐車場有(スペース荒田町第4・スペース荒田町第5)
最寄駅神戸市営地下鉄山手線「大倉山駅」西出口1から徒歩5分

神戸市営地下鉄「大倉山駅」西出口1

西出口1からが便利です。

大倉山駅の地下改札を出て地上に出ると目の前が大きな道路になっています。

写真のように右手前に戻る感じで公園の中の道(少し上り坂になっています)を進んでください。

神戸市営地下鉄大倉山駅西出口1

大倉山公園の中を直進

大倉山公園の景観を楽しみながら、上り傾斜をそのまま直進してください。

大倉山公園(神戸市)

広場に出ます

登り切る(と言っても大した坂ではないです)と広場に出ます。矢印の方向に進んでください。

大倉山公園(神戸市)

道路に出たら左折

大倉山公園の出口です。道路にぶつかったら歩道を左折してください。

当院(神戸きしだクリニック)へは、あとは真っすぐ3分進めば到着します。

大倉山公園(神戸市)

神戸大学医学部附属病院が見えてきます

右手に神戸大学医学部附属病院が見えてきます。そのまま直進して信号のある交差点まで進んでください。

神戸大学医学部附属病院が見えてきます

左手に薬局が見えてきます

左手に阪神調剤薬局(赤枠)が見えてきます。この建物の2階が当院(神戸きしだクリニック)です。

阪神調剤薬局

神戸きしだクリニック外観

赤枠の建物の2階が当院です。屋上に目立つ(はず)看板が出ていますので目印にしてください。大倉山駅から徒歩5分です。

道路向かいに、当院と医療連携(紹介状書けます)している神戸大学医学部附属病院があります。

神戸きしだクリニック外観

院長である私は神戸大学医学部出身です。

提携駐車場その1(スペース荒田町第4)

タイムズ荒田町第5
スペース荒田町第4

当院の道路(国道428号線・有馬街道)向かいに提携駐車場「スペース荒田町第4」がありますのでご利用ください。

写真の右奥に当院が、左奥に神戸大学医学部附属病院が映り込んでいますので何となく駐車場の場所はイメージいただけると思います。

ただし、前の道が東向き一方通行のため、国道428号線より(神戸大学医学部附属病院と当院のある)交差点を西に曲がって、1つめの角を左折、また1つめの角を左折してお進みください。

会計の時に40分無料となるコインをお渡ししますのでお申し出ください。

名称スペース荒田町第4
住所〒652-0032
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-1-2
料金コイン利用で40分まで無料

(月~土) 
08:00~20:00 40分200円 
20:00~08:00 60分100円
24時間最大1,400円

(日・祝) 
08:00~20:00 40分200円 
20:00~08:00 60分100円
24時間最大600円

2024年6月1日現在の料金のため、ご確認ください。

提携駐車場その2(スペース荒田町第5)

スペース荒田町第5
スペース荒田町第5

先ほど紹介したタイムズ荒田町第5の背中合わせに、もう一つの提携駐車場「スペース荒田町第5」があります。

こちらは国道428号線(有馬街道)から国道428号線より(神戸大学医学部附属病院と当院のある)交差点を西に曲がって、すぐ左側にあります。

会計の時に40分無料となるコインをお渡ししますのでお申し出ください。

名称スペース荒田町第5
住所〒652-0032
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-1-16
料金コイン利用で40分まで無料

(月~土) 
08:00~20:00 40分200円 
20:00~08:00 60分100円
24時間最大1,400円

(日・祝) 
08:00~20:00 40分200円 
20:00~08:00 60分100円
24時間最大600円

2024年6月1日現在の料金のため、ご確認ください。